タイ(今回1回目)










オランダ人の女性に撮影を頼まれたので、撮影していろいろな話をしながら戻りましたが、あまりにも英語がうまい人の英語は半分も聞き取れず(泣)



クラビを後にしてスラターニーへ向かいます。













こちらのタイ軍の敷地に入るためにはパスポートを預ける必要があります。
このプラチュアップキリ―カーンはかつて日本軍が海から上陸し死傷者をだした土地でもあります。
















ミャンマーの文化ではこれを噛んで赤くなった唾を吐き出すのですが、おやつの様に食べておいしいものではありません、飲み込んで少し体調が悪くなりました^-^;



















泊まったゲストハウスの暖簾がいい感じ。





町の名物という事で、何とか探し当てました。アヒルボートの事だったんですね。

しかし、間違って全く違う極めて田舎の駅に降りてしまいました。次の電車は4時間後。
これも、いい機会なので街を散歩に出かけました。
とても観光客が降りるような駅ではないので、町のおじ様が声をかけてくれました。次の電車まで家でお昼ご飯をご馳走してくれるというので、ありがたくお家にお邪魔させていただきました。




